welzo主導コンソーシアム「みんなのサツマイモを守るプロジェクト(SSP)」に寿海酒造が参画
株式会社welzo(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:金尾佳文)が主導する「みんなのサツマイモを守るプロジェクト(SSP)」に、宮崎県串間市で本格焼酎を製造する寿海酒造株式会社(代表取締役:國府紀光)が新たに参画しました。1985年に県内初の協業組合として発足し40周年を迎えた寿海酒造は、赤芋を主原料とした「ひむか寿 赤芋仕込み。」を旗艦商品に約200種の原酒を手がけ、多様なニーズに応えてきました。基腐病の影響下でも農家や取引先との信頼関係を強みに安定した原料調達を続け、赤芋焼酎の研究開発にも注力しています。今回の参画により、焼酎づくりと地域産業の未来を結びつける取り組みが、SSP内でさらに広がります。

今後は、若年層や海外市場に向けた香り高い酒質や新たな飲用シーンを提案し、imo mamo FES等での共創を通じて消費者と生産者・メーカーをつなぎ、焼酎やサツマイモ産業の新たな魅力を発信していきます。さらに、栽培・加工・流通・観光を横断する形でサツマイモ経済圏への貢献を深め、地域全体で持続可能な経済基盤を構築します。そして、地域の伝統と革新を融合し、世界に誇れる九州発の焼酎文化を次世代に継承していくことを目指します。

今後もwelzoは、社内外のビジネスパートナーと共創し、ITやAIの技術を活用しながら、日本が直面する課題にも積極的に取り組んでいます。